京都風の日本庭園

日本庭園
長野市 D様邸

京風庭園と一言で言っても様々ありますが、この庭では石の良さが特に表現されています。
間口から始まる敷石によって空間の広がりを感じさせ、奥に続く延段によって庭に奥行きを持たせています。
手前の敷石には木曽石、中央には川石と、変化をさせることによって足元の表情にも変化があります。

土留めには木曽石と諏訪石を織り交ぜた地の石による石積。
向かって右側は、波を打つ姿が、石でありながらどこか流動性を感じさせる雰囲気となっています。
-
地の石(長野市)による石積。
建仁寺垣との相性も良いです。 -
延段から入り口に向けての眺め。
庭中央には空池があり、橋や舟石を配しております。
京風庭園は日本庭園の特徴を色濃く有しており、全体的に落ち着きがあり
趣向を凝らした空間となります。
また紅葉をする庭木を入れることで彩も生まれ、尚良い空間となります。
お問い合わせ
長野市、須坂市、小布施町、中野市、飯山市、千曲市、上田市
を中心に全国どこでも対応します。
(定休日:日曜日) 造園の見積りをしたい まずは庭について
無料相談したい