石積み存在感のある和風モダンの庭

石積み存在感のある和風モダンの庭

長野市 S様邸

石の階段と木曽石の土留め

施主様の要望により、石をふんだんに使った庭となりました。
土留めには木曽石による野面積み。石が隙間なくかみあい、精巧かつ自然な風合いを表現。
石の階段もおしゃれです。

木曽石のアプローチ

玄関までのアプローチは木曽石の石張り。段差で石の側面を見せることで石の厚みが強調され、
アプローチに重厚感が出ます。植木も刈り込みにせず、自然な形に仕立てることでモダンな雰囲気になります。

石積み

道路側の石積み。圧巻の積み技。石の形を活かした積み方により、加工を入れながらも自然な形へと仕上げます。

鞍馬石の蓮華寺灯篭

モミジ、サルスベリの間には鞍馬石の蓮華寺灯篭。日本の職人によって掘られた灯篭はひずみがなく、精巧なのにどこか軟らかい。
後方の目隠しには株立ちのソヨゴを。

窓から見えるこだわりのお庭

施主様のこだわりは、ご自宅の窓。お庭を眺めるために一枚板のガラスにし、額縁に見立て、庭を眺めるそうです。

  • 飛石

    奥へと続く飛石。石、リズムの変化で遊び心を出し、つい足を運びたくなるように。
    沓脱石は鞍馬石。採掘禁止となり滅多に手に入らない名石を豪華に使用。

  • 飛石

    庭の中の飛石。石の間隔は着物を着た女性の歩幅になるよう打ちます。

  • 石のアプローチ

    アプローチの目地は、深くすることで石の存在感を強調させます。

  • 主庭の土留め

    主庭の土留めには崩れ積みを。

  • 土留め

  • モミジ

  • モミジ

  • モミジ

施工事例をもっと見る

お問い合わせ

長野市、須坂市、小布施町、中野市、飯山市、千曲市、上田市
を中心に全国どこでも対応します。

電話でお問い合わせTEL 026-282-2139 営業時間 8:00~18:00
(定休日:日曜日)
造園の見積りをしたい まずは庭について
無料相談したい
無料相談はこちら お見積りはこちら
小森造園
6つの強み
無料相談 お見積り