店舗の門庭を和モダンなお庭にリニューアル

店舗の門庭を和モダンなお庭にリニューアル

上田市 鎌原まんぢゅう様

和モダンなお庭

上田市別所温泉に位置する「鎌原まんぢゅう」様の門庭を全面改庭(リニューアル)いたしました。
グーグルマップ等では改庭前の入り口が表示されていたりしますので、違いをご確認ください。
信州の「鎌倉」と呼ばれる別所温泉にて、鎌倉のお寺にあるような苔庭を思わせる庭づくりを心がけました。
コンセプトは、小森造園が得意とする和モダンな「苔庭」です。

和モダンなお庭

この和モダンな日本庭園の構成要素は「苔・砂利・石」です。
樹があるのは当然のこととして、この庭の存在感は上記の3つが大きな要素になっています。
お店の門をくぐり抜けると別世界が広がるような不思議な感覚です。

和モダンなお庭

門のとなりにインパクトのあるシンボルストーンが配置してあります。
荒々しい景色の石ですが、よく管理されている松と苔により上品な印象になっています。

和モダンなお庭

この門庭のコンセプトは「苔」でもあります。
雨が降ると苔の緑が映える素敵な庭になります。

和モダンなお庭

アプローチのデザインにもこだわりました。
幾何学的な模様も織り込ませつつ、和風の門庭ということは忘れずに和モダンに調和をさせています。

  • 和モダンなお庭

    樹高の高い樹木があるとお庭がグッと本格的になります。
    立派で重厚感のある門より高いマツとモミジの存在感はこの和モダンな庭をより本格的な庭へと引き上げています。

  • 和モダンなお庭

    小森造園は水や空気の流れを意識する等、細かな部分にも気を使っています。
    このような造形美と機能美を兼ね備える庭が理想です。

  • 和モダンなお庭

    門の下を突き抜けるアプローチで来客者の道筋を表現しています。
    お客様がどこを歩けば良いのか形や雰囲気で導くのが庭師の技の見せどころです。

  • 和モダンなお庭

    外界と空間を分ける用途で四つ目垣(よつめがき)を設置しました。
    和風な庭を演出するとともに垣根として空間全体に秩序を生みます。

  • 和モダンなお庭

    アプローチは丈夫な石を配置して、より永く沢山のお客様が来るように思いを込めて施工しました。

  • 和モダンなお庭

    苔と白砂利の対比は本当に綺麗です。
    この対比は和モダン庭の象徴的な色となっています。

  • 和モダンなお庭

    この画だけ見ると山寺のようにも見えます。
    歴史のある饅頭屋さんには重厚な門とモミジがよく合います。

  • 和モダンなお庭

    苔の成長はお店の歴史を物語っています。
    小森造園は、ただ「新しくする」「管理やすくする」という浅はかな決定はしません。

  • 和モダンなお庭

    白砂利は定期的に整えて美しさを保ちます。

  • 店舗前で皆さんと

    店主さま、女将さまと一緒に失礼しました。
    今後ともよろしくお願いいたします。

施工事例をもっと見る

小森造園へお問い合わせ

長野市、須坂市、小布施町、中野市、飯山市、千曲市、上田市
を中心に全国どこでも対応します。

電話でお問い合わせTEL 026-282-2139 営業時間 8:00~18:00
(定休日:日曜日)
造園の見積りをしたい まずは庭について
無料相談したい
無料相談はこちら お見積りはこちら
小森造園
6つの強み
無料相談 お見積り